Monthly Archives: 11月 2015

Reading-Test 教研式 読書力診断検査 

 内 容 読書力(読みの能力)を測定する検査です。 読字力、語彙力、文法力、読解力のテストで構成されています。 小問反応分析表等詳細な診断ができます。 読書についての意識や行動を質問紙形式で問う「読書についてのアンケート … Continue reading
Posted in 小学校用-諸検査 | Leave a comment

教研式 新スポーツテスト(図書文化社)

   内  容 文科省新体力テスト実施要領に完全準拠した体力診断です。 学校で毎年行われているスポーツテストをコンピュータにより集計・診断します。 学級・学年の集計を始め、部活別・個人別の詳しい診断も打ち出します。(ただ … Continue reading
Posted in 中学校用-諸検査 | Leave a comment

M-G 教研式 本明・ギルフォード検査

 内 容 ギルフォード博士が作成した性格検査を、日本版として翻案し、標準化した検査です。 性格を記述するための特性を12個に絞り、この12の側面から個人の性格を診断できます。 診断の結果は、性格を類型化したり、社会におけ … Continue reading
Posted in 高等学校-生徒指導用検査・学習指導用検査 | Leave a comment

POEM 教研式 生徒理解カード

 内 容 生徒の心の問題や、行動上のつまずきを早期に発見したり、未然に予測するための検査です。 受容感・効力感・セルフコントロール等、児童・生徒理解に役立つ8つの特性をとらえることができます。 適応のタイプ・長所・心配さ … Continue reading
Posted in 高等学校-生徒指導用検査・学習指導用検査 | Leave a comment

IUE アイ・ユー エゴグラム

   内 容 自分の心の状態をうまくコントロールする「自己志向自我状態(I)」と、他者との関係をうまく調整する「他者志向自我状態(U)」の両面を、簡単に診断できる心理検査です。 個人にあった自分らしい自己管理方法と、より … Continue reading
Posted in 高等学校-生徒指導用検査・学習指導用検査 | Leave a comment

サポート 教研式 新学年別知能検査

 内 容 児童・生徒一人一人の学習スタイル(本人の得意とする勉強の仕方など)を把握し、学習指導に役立てられる検査です。 知能を、認知・記憶・拡散思考・集中思考・評価の能力面から総合的、分析的に把握できます。 クラス全体の … Continue reading
Posted in 小学校用-知能検査・学力検査 | Leave a comment

TK式SLST 学校生活サポートテスト

   内 容 学校不適応傾向の生徒の早期発見のためのスクリーニングテストです。 8つの傾向尺度(不登校・引きこもり・いじめ・体調・思い詰め・衝動性・反社会性・家族関係)から、生徒の悩みや相談事などを幅広く診断することがで … Continue reading
Posted in 高等学校-生徒指導用検査・学習指導用検査 | Leave a comment

M-G 教研式 本明・ギルフォード検査

 内 容 ギルフォード博士が作成した性格検査を、日本版として翻案し、標準化した検査です。 性格を記述するための特性を12個にしぼり、この12の側面から個人の性格を診断できます。 診断の結果は、性格を類型化したり、社会にお … Continue reading
Posted in 小学校用-諸検査 | Leave a comment

NRT 教研式 標準学力検査

内 容 全国標準に照らして学力の相対的な伸びや差を客観的に把握できる。 基礎・基本~応用的な学力の診断に最適。 指導要録「総合所見および参考となる諸事項」等欄に記入できる。 教研式知能検査と相関利用ができアンダーアチーバ … Continue reading
Posted in 小学校用-知能検査・学力検査 | Leave a comment

CRT 教研式 標準学力検査

 内 容 指導要録に示された「観点」に基づいて学力を捉えることができます。 年間の指導目標の実現状況を確認するための客観的な資料が得られます。 「3学期実施版」と「全範囲版」(新学期実施用)の2種類があります。 実施後、 … Continue reading
Posted in 小学校用-知能検査・学力検査 | Leave a comment