Monthly Archives: 11月 2015

BEING 教研式 道徳教育アセスメント

 内 容 道徳教育を進める上で必要な情報を把握し、道徳教育の改善や評価を行う際に役立つ標準化されたアセスメントです。 道徳教育を充実させるための要素を6項目に絞り込み、それぞれの側面から子どもたちの実態を捉えることができ … Continue reading
Posted in 小学校用-諸検査 | Leave a comment

M-G 教研式 本明・ギルフォード検査

 内 容 ギルフォード博士が作成した性格検査を、日本版として翻案し、標準化した検査です。 性格を記述するための特性を12個に絞り、この12の側面から個人の性格を診断できます。 診断の結果は、性格を類型化したり、社会におけ … Continue reading
Posted in 中学校用-諸検査 | Leave a comment

スタート 新入生のための生徒理解調査

 内容 中学3年次の生活の様子や高校入学後の日常、進路、悩み、興味の調査に、問題解決、役割遂行、協調志向、関係配慮、状況判断、相互支援の6特性を調査する《学校適応基礎力スケール》を新たに加え、多面的な生徒理解が可能になり … Continue reading
Posted in 高等学校-生徒指導用検査・学習指導用検査 | Leave a comment

POEM 教研式 生徒理解カード

 内 容 児童・生徒の心の問題や、行動上のつまずきを早期に発見したり、未然に予測するための検査です。 受容感・効力感・セルフコントロール等、児童・生徒理解に役立つ8つの特性をとらえることができます。 適応のタイプ・長所・ … Continue reading
Posted in 中学校用-諸検査 | Leave a comment

GAKUTAN 学探 進学適性検査

 内容 4年制大学進学希望者に向けて、ハイレベルな問題で構成した進学適性検査です。 2015年度より、グローバル教育に対応して、能力検査に「英語」を加えました。より多面的で精度の高い文理判定、学問適性判定データを提供しま … Continue reading
Posted in 高等学校-進路指導用検査・補助教材 | Leave a comment

SET 教研式 自己向上支援検査

   内 容 学習活動や社会生活を支える心的特性を診断し、評価する検査です。 自己を向上させようという意志・態度の形成を支援(指導)するために役立てることができます。 学習意欲を3つの側面から分析します。 教研式標準学力 … Continue reading
Posted in 小学校用-諸検査 | Leave a comment

新体力テスト(第一学習社)

   内 容 小社独自の「Gスコア」による絶対評価システム。 先生方にはA4判の各種資料をご提供。 「CD-R」で各種データをご提供。 教育委員会への提出資料の作成。 過去データの事前入力サービス。 地区単位での集計も可 … Continue reading
Posted in 中学校用-諸検査 | Leave a comment

SG式進路適性検査 DSCP

 内容 進路状況の多様化に対応し、13の大学・短大分野、11の専門学校分野、11の職業分野のすべてについて、総合的な進路適性を判定します。 文理適性を興味と能力の二面から判断し、コース選択などの有効な資料としていただけま … Continue reading
Posted in 高等学校-進路指導用検査・補助教材 | Leave a comment

SG式進学適性検査 DASH ダッシュ

 内容 多様な学科への理解を促進し、進学への意識を高めます。教科科目の能力や”やる気”などを多面的に診断し、多種の学科適性を探ります。 大学・短大の多種多様な学部学科を的確に分類・統合し、16学部系53学科系について、適 … Continue reading
Posted in 高等学校-進路指導用検査・補助教材 | Leave a comment

PUPIL 教研式 生徒指導検査

 内 容 Prediction and Understanding of Pupils Inner Life =「こどもの内面生活の予測と理解」 より望ましい生徒理解と円滑な生徒指導に役立つ検査です。 質問紙法と投影法に … Continue reading
Posted in 高等学校-生徒指導用検査・学習指導用検査 | Leave a comment